
第18回しもうちふれあいまつりを8月3日(土)に開催しました。連日暑い日が続いて...
〔8名参加、保護者2名、安全管理員4名〕 朝の8時過ぎに一雨あり、集合して出発す...
総務・自治部会で広報しもうち「ふれあいまちづくりだより第23号」を発行しました。...
3月の第52回山王山登山道整備は11名の参加者で、コナラの木にナメコとシイタケの...
令和6年度 下有知中学校 1 年生「ふるさと学習」 これは、昨年度の中池での野外...
関市社会福祉協議会から地域で活躍する人の取材をしたいと要望があり、山王山に登り登...
2025年3月から始めた、高速トンネル上からの新しい登山道が完成しました。 この...
第11回活動 「鮎之瀬橋を渡って松尾山に登ろう」 〔5名参加、講師・安全管理員各...
第10回活動 「折り紙作品を額に入れて飾ろう」 〔6名参加、安全管理員3名 〕 ...
第9回活動 「関有知高校生徒の皆さんと交流しよう」 〔16名参加、保護者1名、...
関市社会福祉協議会から地域で活躍する人の取材をしたいと要望があり、山王山に登り登...
2025年3月から始めた、高速トンネル上からの新しい登山道が完成しました。 この...
第11回活動 「鮎之瀬橋を渡って松尾山に登ろう」 〔5名参加、講師・安全管理員各...
第10回活動 「折り紙作品を額に入れて飾ろう」 〔6名参加、安全管理員3名 〕 ...
第9回活動 「関有知高校生徒の皆さんと交流しよう」 〔16名参加、保護者1名、...
関市社会福祉協議会から地域で活躍する人の取材をしたいと要望があり、山王山に登り登...
2025年3月から始めた、高速トンネル上からの新しい登山道が完成しました。 この...
第11回活動 「鮎之瀬橋を渡って松尾山に登ろう」 〔5名参加、講師・安全管理員各...
第10回活動 「折り紙作品を額に入れて飾ろう」 〔6名参加、安全管理員3名 〕 ...
第9回活動 「関有知高校生徒の皆さんと交流しよう」 〔16名参加、保護者1名、...