令和7年8月2日下有知ふれあいセンターにて、しもうちふれあいまちづくり協議会主催・文化交流部会主管で第19回しもうちふれあいまつりを開催しました。

当日は快晴で雨の心配はなかったのですが、温度が40度ぐらいあるのでは、と思うほどすごく暑い日であったにもかかわらず約400名の区民の皆さんに来場していただきました。

まつりの開始に先立ち、ふれあいまつりが安全で無事に行われるよう下有知下組の皆さんによる獅子舞の悪魔祓いが行われました。

いよいよ祭りがスタートし、屋外では福祉施設や下有知中学校及びJAめぐみの下有知支店の販売テントが並び、どの店舗も来場された皆さんで賑わい、プリンやみたらし団子、パン、フランクフルトなどがすぐに売り切れになってしまいました。

また、下有知消防団のご協力により消防車2両が展示され、ちびっ子たちが消防服を試着し消防車の運転席に乗ったり、消防車の前で記念写真を撮ったりしていました。

屋内では下有知保育園やゆきこま会の皆さんによる演技やモダンバレイ、関有知高校の皆さんによる吹奏楽の演奏やダンスの披露が行われ、会場一杯の皆さんから大きな拍手が飛んでいました。

ふれあいまつり最後のイベント・ビンゴゲームが始まると、子供たちの一喜一憂の声があちこちで飛んでいました。

大変多くの区民の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。来年も皆様のご意見を頂きながらもっと充実したふれあいまつりを開催したいと考えております。

ボランティアで活躍していただいた下有知中学校の生徒の皆さん、大変ありがとうございました。お陰様で順調に終えることができました。スタッフの皆さんも準備から片付けまで大変お疲れさまでした。