下有知小学校に資源回収箱を設置しました
下有知小学校の大銀杏のとなりに資源回収用の小屋があります。
新聞・雑誌・布・アルミ缶の回収による売り上げは、下有知小学校の大切な財源となります。
いつでも鍵は開けてありますので、下有知小学校にお越しの時には少しでも持ってきてください。
下有知小・中学校では、PTA 資源回収を年3回ずつ、合計で6回実施しています。 関市全体の収入が減り、市から学校に配当される予算も減っています。
そんな中で、PTA 資源回収で得る収入は、学校にとって非常に大きな財源となっています。
ちなみに下有知小学校の場合、年3回の資源回収で得た収入は、H27 年度が約37万円、H28 年度が約32万円でした。H29 年度は、アルミ缶等の補助が廃止され、25万円程度の収入を見込んでいます。大幅な減収となりますが、それでも学校にとっては大きな財源です。
この貴重な収入で、一昨年はテント6張や充電式のマイクとアンプのセットを購入し、運動会や命を守る訓練等で活用しています。
また、昨年は、体育館で使用できる光源の強いプロジェクターを購入し、PTA総会やひびきあい集会等で活用しています。プールサイドに敷き詰めてある人工芝も、このお金で購入しました。
今後も、子どもたちの教育や安全のために、市からの配当予算ではなかなか購入することのできない物品を購入していきたいと考えています。
そのためには、下有知地区の皆様のご理解とご協力が不可欠です。近年は至る所にリサイクルの回収ボックスが設置され、買い物のついでにそこへ持っていくという家庭が増えています。
しかし、学校にとっては無くてはならない資源回収の収入です。何とか年6回の小中学校の資源回収へのご協力をお願いします。
なお、「新聞や雑誌、段ボール等を保管しておくのは面倒だ」という場合は、その都度、小学校及び中学校に持参していただければ結構です。
今年度大幅な減収が見込まれる資源回収ですが、地域の皆様のご協力により、例年並みの収入を確保できることを願っています。
下有知小学校長 橋詰勝司 下有知中学校長 亀山 章